ストレスチェック制度と運用にむけて
労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレスチェックと
面接指導の実施等を義務づける制度が創設され、2015年12月
から従業員への毎年1回のストレスチェック実施が義務付けられました。
ストレスに関する調査票の結果をもとに、集計・分析することで、
セルフケアの促進と職場環境改善を行い、事業場全体のメンタルヘルス
不調を未然に防止するための取り組みです。
Office こころの杜は、ストレスチェック実施機関です。
ストレスチェック実施者が在籍し、社内運用整備、ストレスチェック実施・
高ストレス者判定・集団分析・個人結果記録保管・高ストレス者医師面接の
調整までワンストップでサポートを提供しています。
ストレスチェック運用サポート
1.相談顧問サポート
企業人事・労務担当者様を対象とし、メンタルヘルス対策に関するご相談をメールでお受けします。
*現在、このサポートは『メンタルヘルス相談室サービス』にて提供しています。
*従業員数10~50人以下小規模事業所向けのサービスもご用意しています。
2.ストレスチェック運用ベーシックサポート
◆メンタルヘルス対策に関する人事・労務担当者様へのアドバイス
◆ストレスチェック実施運用サポート
◆ストレスチェック実施・判定・記録保管サポート
◆ストレスチェック集団分析・職場環境改善事項の分析・計画立案サポート
*こちらのご契約をいただくと、ストレスチェック後の『高ストレス者医師面接』の手配が可能となります。
*サポート内容は例となります。お問い合わせ内容に応じて調整いたします。
次のようなケース・・・
☑現在契約している産業医契約は変えずに会社内で何とか制度を運用したい.
☑ストレスチェック実施後の高ストレス者への意思面接は契約産業医にお願いしたいが、ストレスチェック、
開始前の社内準備・職場周知方法・結果通知・高ストレス者への面接実施や面接後の情報収集・就業上の
措置に関する職場内での留意点等、運用方法全般にサポートやアドバイスが欲しい.
3.ストレスチェック運用・精神科顧問医フルサポート
◆メンタルヘルス対策に関する人事労務担当者様へのアドバイス
◆従業員専用外部相談窓口の開設
◆ストレスチェック実施運用サポート
◆ストレスチェック実施・判定・記録保管サポート
◆ストレスチェック集団分析・職場環境改善事項の分析・計画立案サポート
◆精神科顧問医サポート(医師面接の実施・意見書発行・就業措置アドバイス)
◆職場改善調査MIRRORの実施
※研修サービスはスポットでのご依頼も承ります
*サポート内容は例となります。お問い合わせ内容に応じて調整いたします。
次のようなケース・・・
☑現在、産業医は一般健康診断の対応だけで契約。メンタル不調は詳しくない・・・
☑ストレスチェック制度開始を機に、産業医契約を見直し、企業内メンタル不調に詳しい精神科産業医と契約
をし、具体的アドバイスをもらいたい.
☑メンタル不調への社内対応フローの整備、不調者の対応、復職支援などについて、いつでも気軽に相談に
のってくれる専門家が身近にいると安心.
☑従業員と会社の両方の立場から最善の選択肢を提案・サポートして欲しい.
ご利用までの流れ
お問い合わせ
ヒアリング
ご提案
ご契約
まずは、お問い合わせフォームまたはメールにてご連絡ください。
現在の課題や今後のお考えをお伺いすると同時に、当事業所のサービス内容につきましてもご説明いたします。
いただいた情報をもとに、当事業所が行える最適なサポートプランを検討し、ご提案いたします。サポート内容についてのご相談も承ります。
提案内容にご納得いただいた上で、契約を締結いたします。
訪問やメール・電話でのサポートを通じ、サービスの見直しや、より有効なサービスのご活用方法について、随時、検討や提案をいたします。